様々な分野で使用されている化学工業薬品は、その用途や条件に応じて、適正な商品、適正な使用量、適正な使用方法が大きく変わります。単純に性能の良いものを多量に使えば良いかというとそう簡単なものではありません。
有希化学では、「適正な商品・使用量・使用方法」を提案します。

化学工業薬品
- 無機工業薬品
- 金属塩類
- 溶剤各種
- 界面活性剤
- 試薬
- 廃水処理関連製品
接着剤
- 紫外線硬化型接着剤
- 瞬間強力接着剤
- エポキシ樹脂系接着剤
- 嫌気性接着剤
- 耐熱性無機接着剤
- ホットメルト
- モールド樹脂
- ラベル糊
クリーニング用資材
- パークロールエチレン
- 酸素系、塩素系漂白剤
- トリポリ燐酸ソーダ
- メタ珪酸ソーダ
- 各種洗浄助剤
金属用洗浄・防錆剤
- 水系洗浄剤
- 炭化水素系洗浄剤
- 塩素系有機溶剤
- アルコール系洗浄剤
- 水溶性防錆剤
- 各種防錆油
- 臭素系溶剤
表面処理薬品
- メッキ薬品
- アルマイト処理薬品
- 塗装関連薬品
- プリント基板用
- 研磨用薬品
- 各種表面処理薬品
電子
- 高純度薬品
- 帯電防止剤
金属加工
- 加工油
- 作動油
- 水溶性研削切削液
- ブラスト材料
有希化学のココが違う!
特徴1メーカー1社に依存しない、最適な薬品を選べる
メーカーにも得手不得手があり、1社に依存していますと不得手と分かっていてもお客様に営業せざるを得ません。実際そのような商社もおります。当社は1社のメーカー依存ではなく、その場その場に応じた一番適したメーカーの薬品を提案することができます。また豊富な品揃えですので消耗品が当社一社で賄えるという利便性も評価いただいてます。

特徴2設備の素材に対応した薬品に関する幅広いノウハウ
他の商社とは違い、当社は金属表面処理関係の脱脂、洗浄剤等の開発もしており、金属機械への薬品に関して幅広いノウハウを持っています。そのため単なる薬品品質だけでなく、機械の材質と薬品の相性なども踏まえた適材適所の方法を提案できます。

特徴3市販薬品で要求を満たせない場合は自社で薬品を開発します!
機能的な面や価格的な面で、市販されている製品ではお客様の要望を満たすことができない場合があります。有希化学では自社で化学工業薬品を開発するサービスを行っております。市販薬品で満足できない方は是非ご相談ください。


お問い合わせ
有希化学では、食品工場用薬品(殺菌・洗浄剤等)や化学工業薬品、機械設備、
自社製品へのご相談・ご依頼や、お問い合わせを随時受付けています。
メールでのお問い合わせ
オンライン問い合わせフォームより
お気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせ
受付時間:平日9:00~17:00まで
